本文へスキップ

石垣島土地改良区は、賦課金の徴収業務や農業用施設の維持管理を行う団体です。

TEL. 0980-82-7980

開所時間:月曜日から金曜日 8時30分〜17時15分
休日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始

申請書ダウンロード

更新日:2025年8月27日

資格得喪の通知書

・土地の売買、相続、貸し借りなどの原因により組合員資格に変動が生じた場合は、必ず届けて下さい。

   Excel 資格得喪の通知書 (Excel:17.6KB)
   PDF 資格得喪の通知書 (PDF:51KB)
   PDF 記入の手引き (PDF:105KB)

   ※ 前資格者、新資格者の両名が記入・押印してください。

義務履行証明書

・石垣島土地改良区における賦課金の滞納が無いことを証明するものです。
 農業用施設建設の申請や入札などに参加する際に提出が義務付けられています。

   PDF 義務履行証明書:農業用施設等 (PDF:78KB)
   PDF 義務履行証明書:入札 (PDF:194KB)

   ※ 以前は石垣市役所関係課の証明も必要でしたが、現在は改良区のみで取得できます。
   ※ ただし、石垣市役所の義務履行証明書とは別ですのでご注意下さい。
   ※ こちらは石垣市役所ではご使用できません。

農業用施設建設に係る意見書の交付願いについて

・農地に倉庫や牛舎などの施設を建設する場合に必要となります。
 石垣市から提出を求められますので必要書類を準備して下さい。

   PDF 農業用施設建設に係る意見書の交付について (PDF:91.9KB)
   PDF 農業用施設建設に係る意見書の交付について【代理用】 (PDF:92.7KB)

   ※ 規約第67条(農地転用等に伴う処理)より、転用面積が0.02ha(200u)未満は理事長
     0.02ha(200u)以上4ha(40,000u)未満は理事会、4ha(40,000u)以上にあっては総代会で決する。

委任状

・本人に代わり代理人が手続きする場合、委任状が必要です。

   PDF 委任状 (PDF:42.4KB)

   ※ 署名・押印は必ず委任者本人が直接記入して下さい。
   ※ 代理人の本人確認書類が必要です。(マイナンバーカード、免許書、保険証、離島住民割引カード)

納付誓約書

・賦課金の滞納がある方は下記の用紙に納付計画を記入し提出して下さい。

   PDF 納付誓約書 (PDF:79KB)
   PDF 記入の手引き (PDF:114KB)

   ※ 高額滞納者は長期の分割払いも受付しております。お気軽にご相談下さい。



PDFファイルを表示するためには「Adobe Reader」(無償)が必要です。お持ちでない方は、下記のボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードしてください。


バナースペース

石垣島土地改良区

〒907-0004
沖縄県石垣市字登野城1892-2

TEL 0980-82-7980 (総務課)
TEL 0980-83-7210 (企画管理課)
FAX 0980-83-7378

月曜日〜金曜日 8:30〜17:15
土日・祝日・年末年始を除く